
AI、コンサルティングを掛け合わせた
交通事故削減支援サービス
AI
- リアルタイムで前方車両・ドライバーの顔を認識し危険運転を可視化
- 複雑な運転状況をAIが解析することで誤検知を低減し、管理者の業務を効率化
コンサルティング
- 経営層、安全管理者への危険運転の定期コンサルレポート発行
- ドライバー、安全管理者を対象とした安全運転講習
金融サービスでずっと安心
ご導入時
月々定額・均等払いのリースで、多くの台数へ導入する際もまとまった資金が不要
ご利用時
最大5年間の延長保証付きで故障した場合も安心
延長保証:万一故障した際、メーカー保証は1年ですが、
(保証の条件が有ります)
リース期間内であれば1回に限り無償交換します
次世代AIドライブ
レコーダー従業員の運転をAIとともに見守る

POINT01 AIにより様々な危険シーンを検知
AIを駆使したドライブレコーダーが運転を解析。AIによって事故の要因である様々なリスクを自動的に検知し、映像を残します。
リスク運転
ヒヤリハット
AIでドライバーの目線を検知

AIで前方の車、人等の障害物を検知

POINT02 運転行動をレポート画面でわかり易く表示
運転行動を個人ごとに可視化し、その傾向をレポート画面に表示します。ドライバ―の癖や気の緩みについてAIが気づきを与え、運転行動の改善へと導きます。
また、危険なシーンを動画でピックアップし、スマホで素早くチェックすることもできます。

次世代AIドライブレコーダー活用の流れ
AI専用車載器
ドライバー
- AIにより運転の様々な危険シーンを検知
- ドライバーの危ない挙動を動画で送信
- レポート/アラートで自己改善
管理者
- タイムリーに把握
- 映像で確認
声かけ
- 危険なドライバーを抽出
- 映像を使った具体的な指導
- 継続できるようコンサルサポート
コンサルティングレポート+安全運転講習
安全管理業務を独自コンサルティングで支援
POINT01 経営層・安全管理者向け定期 コンサルティングレポート
危険運転状況を事業所、ドライバー単位で可視化。経営報告に必要となる内容をわかりやすく定期的にレポートし、安全管理業務の更なる業務効率改善に繋げます。
定期コンサルティングレポートイメージ
POINT02 ドライバー・安全管理者を対象とした安全運転講習実施
日野グループの協力を得て日野テクニカルサポートセンターから安全運転講習者として認定されたMOBILOTS社員がお客さまの業務都合・次世代AIドライブレコーダーに映った危険運転状況に合わせて安全運転講習を提案・実施します。
安全運転講習イメージ

より詳しく安全管理機能を知りたい方

お問合せ
ご相談・お見積もりなどお気軽に
お問合せください